
※クロスオーバー
フシー(操作ミス)
ジャマト根絶は想像出来てもデザグラはどういう方向に持っていくか読めないんだよな… 順当なヒーローなら怪物から人々を守る方向に向かうけど、ギーツの場合は民間人が数人殺されてもゲーム達成で蘇生出来るし
愛海
景和も祢音もメンタルが戦闘力(意欲)に直結するタイプ(道長も多分そうだけど願いへのモチベで強引に踏み留まってた)だと思うから、15話後半は道長が退場した+退場者の言葉を喋るジャマトの存在や鞍馬財閥がDGPに関わってることで精神デバフかかりまくってた状態なんだよな…
FGO初心者
ジャマト語と文字を持った文明と 人間の文明が存在していて ある時ジャマトと人間が世界の覇権を(生き残りを)かけて戦い合うようになった それを「ゲーム」というやり方に変わり代表戦士が戦う「デザイアグランプリ」が誕生した みたいな妄想
コメント