
ホテルに天文台があるので、
ɐpıɥsıu🌓ıɯɐɯɐʇ
めみにぃさんとこで買うたクモチャンの抱いてる石もブラックライトで光るんやて。光らない石を抱いてる子もいて、選べた。そん時めみにぃさんが「ブラックライトで光るゆうても、普段どんだけブラックライトに当たるんやて話ですけどね」ゆうてたけど、アニキサスと一緒に光るルートある…?
白ごはん定食 おかわり。
返信先:@magicona2020光の強い波長とかあるんかな? なんか安いブラックライトではダメみたいですが、 魚肉の中のヤツも見えるなら良さそうですねぇ。 医者に行ってもロクに検査されずに胃薬とか出されても困りますし、 スーパーの鮮魚コーナーとかでも確実な方法が一般化されるとありがたいですぜ。 (;´ω`)
さるぼぼ(The bird formerly known as the pigeon)
あるとき某所で某組織の人員総出でイカ釣りしまくったりスケトウダラ釣りしまくってた時、下っ端は釣った端からどんどんブラックライトをデコに付けて捌きまくってたな
dimmi_4yr♂🗼
多分同じ要領で砂漠に潜むサソリ🦂も見つけられる。大体涼しくなる夜に現れるので少し遠くの方までブラックライトで照らして危険🦂がないか確認してた。 めっちゃ見つけやすいのよブラックライト。
コメント