
次回は岸ディレクターが
業界用語Bot
プロデューサー(ぷろでゅーさー)【名】Produce(プロデュース)する人の意。番組自体の総括、総責任者であることが多い。また興行であれば出資元を指す場合もある。ディレクターよりも上の存在。◇プロデューサーから差し入れいただきましたー!
ドルの助@金融特化Webライター
ふと思ったのですが、月収100万円を超えているWebライターは日本に何人くらいいるのだろうか? (ディレクター除く/著名人ライター除く/紙媒体ライター除く/純粋なライター収入のみ) 50人くらい?多すぎ?それとも100人以上? 「月収100万円ライターの会」的なものを作ってみたい気もする。
大中尚一|才能・経験をお金にかける専門家
スモールビジネスが仕事を仕組み化・自動化していきたいなら、ツールを使う・外注する・ディレクターを雇うのいずれかあるいはいずれもが現実的。ハードルが低いのもこの順番。任せられるディレクターを見つけられたらほぼ勝ち。
まさ@動画編集
末端の動画編集者で居続けるといつか消耗してしまうので、慣れてきたら自分の目指す先を見つめ直した方がいい。 作業が楽しいなら、Aeなどのスキルを磨いて単価を上げていくクリエイタータイプに。 作業に疲れたなら、組織を作り品質や数字を担保するディレクターorマーケタータイプに。
コメント