
原神に脳を侵食された旅人達による「無相の水やと思ったら無料の水やった」というツイートが溢れかえった結果「無相の水」がトレンド入りするあたり最高に
J.G.SMITH
だったらミネラルウォーターでいいやん。 金持ちとか関係なくケチな奴と行くフレンチとか地獄過ぎる。 貧乏でもしっかり予算組んでドリンクまで楽しむ姿勢があればいいんよ。有料の水でも楽しめる。 無料の水求める奴は食堂行っとけ。
まるくす
蛙亭イワクラ、高級レストランで無料水を頼む男性にウンザリ「言われた瞬間にブチギレる」(スポニチアネックス)「無料の」水 ということは有料の水もある店なんやろな、あの一本800円だか1000円だかする水
Hi Five FF11 Odin鯖 FF14 Ixion鯖
逆を言えば水に金払う事ってカッコイイのか? 私はただの見栄っ張りにしか思えないので無料の水を頼む。 金払いたくないって人もいるかもだけど水に金払う事がカッコイイとは思わないだけでそれをカッコ悪いって思う人とは付き合う気はない。 まあ、価値観の違いですね。
剣迅
料理の値段が高いから、無料の水にして安くしたい気持ちは理解できます。 私は安さを優先するなら高級店にそもそも行かない。 行きたい理由があって行くと決めたなら、料理を楽しむのに一番合った飲み物を選択したい。 そこはケチる場所では無いと考えるタイプです。 格好つけるとかではないね🤔
廣田俊介
返信先:@ushi_mo確かにゲストが1000円超えの水を頼んだら「グラスワインかノンアルカクテル頼んでよ」って思うかもです😂 そんで無料の水を頼んだら頼んだで「いやいやマジで遠慮しないで!! ミネラルウォーターかカクテルはどう?」ってアワアワしちゃうと思いますw ↑ダサい仕草
あいら@リプ返雑魚ごめん
飲食店でのふるまいって 店員さんも自分も 「気持ちがいい」のがベストじゃないか ありがとう、や ご馳走様、言うのもその心から だから 高級レストランで 「無料の水でいいです」は なんつーか 自分だけよければいい感が 多少感じられるので 個人の美徳的に「ないな」になる。 店への気持ち、大事
kuishinbo nao
返信先:@sharenewsjapan1高級レストランの括りがはっきりしない中でコース料理のお店と考えたら無料の水しか飲まない方はどうかと思います。お酒飲めない方はソフトドリンク飲めばいいし。アルコール飲む人は酔い具合でお冷やもらえばいい。ミネラルウォーターもガス無し、ガスあり(スパーリング)があるので飲むのも楽しい。
コメント