
イマイチよく分からない。代表明けで日程タイトでマドリードに標準合わせるならリバプール、マドリード
Aaya(あーや) ⇔リアル魔女
施術可能なヒーリングメニュー ・DNAA ・フルスピ 11thコダン スパークオブライフ など ニューテク各種 ・イシスヒーリング ・阿蘇ポイントヒーリング ・エンソフィックレイキ ・KSHM ・オーリックリージョン "(ノ*>∀<)ノ アデプトプログラム®や 魔法入門シリーズなど開催可能クラスもオススメ!
イケメンKovaさん@ポンコツ嫁とともに生きる
何より面白いのが、ムドリクやジョアン・フェリックスやエンソ・フェルナンデスなど500億円以上の補強費を費やしたチェルシーが全く浮上のきっかけを掴めないってのが何より熱い! ちょっと前まで大金かけた補強が大失敗するのはマンウーの専売特許だったけど、今やチェルシーだねw
クロロ
今期のチェルシーはボトムハーフで妥当か。最初のビッグチャンスのムドリクは目に見える結果の点が取れてない状況だったからパスの選択肢を持つ余裕がなかったか。ここまでに点が取れてればハヴァーツが視野に入ったはず。エンソは凄いな。流石に高えと思ったがこれは金額に見合う。
KAWADA DAWA
クロスの質めちゃくちゃ悪いし ケパ限界感じる(ケパなら仕方ないってケパが上手いからじゃなくて、ケパの身長、身体能力なら仕方ないって意味だから) ムドリクは何も言うことない呆れた 大チャンス決めない上に守備も雑 エンソ小鉢チリーあたりは希望ある カンテも強度落ちてなかったのはポジ
FBBT
後ろ3にして、クリバリに球出しさせて、コバチッチエンソでテンポ感を上げてフェリックスハヴェルツに最終局面を始めさせて両サイドでフィニッシュ、雑に言うとそんなイメージだけど、WB最終生産者システムはトゥヘルのいわば次善の奇策であって最適解ではなかったんだが。
コメント